bookwith
ユーザー登録
ログイン
トップ
ビジネス・経済
産業研究
地域の食をブランドにする!――食のテキストを作ろう (岩波ブックレット)
地域の食をブランドにする!――食のテキストを作ろう (岩波ブックレット)
金丸弘美
(みんなの評価)
詳細情報
出版社
岩波書店
ページ数
64
発売日
2018年10月06日
ISBN-10
4002709884
ISBN-13
9784002709888
価格
670円(税込)
Amazonで購入する
レビュー
メモ
レビューはまだ投稿されていません。
この本を読んだことがある方は、最初の投稿をしてみませんか?
金丸弘美の関連書籍(18)
田舎の力が 未来をつくる!: ヒト・カネ・コトが持続するローカルからの変革
タカラは足元にあり!地方経済活性化戦略
美味しい田舎のつくりかた:地域の味が人をつなぎ、小さな経済を耕す
実践! 田舎力 小さくても経済が回る5つの方法 (NHK出版新書)
幸福な田舎のつくりかた: 地域の誇りが人をつなぎ、小さな経済を動かす
地域ブランドを引き出す力―トータルマネジメントが田舎を変える!―
「地元」の力 地域力創造 7つの法則
田舎力 ヒト・夢・カネが集まる5つの法則 (生活人新書)
給食で育つ賢い子ども (ソトコト新書)
創造的な食育ワークショップ
ゆらしぃ島のスローライフ
えんや!―曳山が見た唐津
伊賀の里 新農業ビジネスただいま大奮闘
メダカが田んぼに帰った日
自分のための生きがいづくり―仲間がいるとこんなに違う五十代からの生き方
走れライター独立宣言
まともな食べ物が食べたい!―ネットワークでつくる生産者と消費者の新しい関係
ゼロからつくるネットワーク術―自分を楽しくする出会いと共感の見つけ方
金丸弘美の作品一覧へ
産業研究の新刊書籍
これから始める原木乾シイタケ栽培 (林業改良普及双書No.192)
大分県農林水産研究指導センター 林業研究部きのこグループ
『現代林業』法律相談室 (林業改良普及双書 No.190)
北尾哲郎
丸太価値最大化を考える 「もったいない」のビジネス化戦略 (林業改良普及双書No.191)
遠藤日雄
吉田美佳
全林協
俯瞰図から見える 日本型IoTビジネスモデルの壁と突破口
大野治
アパレル・サバイバル 「買わない、捨てない、シェアする消費者」の心を掴む
齊藤孝浩
情報メディア白書 2019
電通メディアイノベーションラボ
いま、なぜ専門家集団薬局なのか ― 薬局の新しい価値をつくるフォーラルの挑戦
鶴蒔靖夫
すべてのマンションは廃墟になる (イースト新書)
榊淳司
企業組織の発展段階を知ろう! ベンチャーの経営変革の障害: 「優れた起業家」が「百年企業の経営者」となるためには
樋口晴彦
ザ・トヨタウェイ サービス業のリーン改革 下
稲垣公夫
成沢俊子
ジェフリー・ライカー
カーリン・ロス
ザ・トヨタウェイ サービス業のリーン改革 上
稲垣公夫
成沢俊子
ジェフリー・ライカー
カーリン・ロス
日本の水産資源管理:漁業衰退の真因と復活への道を探る
片野歩
阪口功
運輸安全マネジメント制度の解説ー基本的な考え方とポイントがわかる本ー
木下典男
機関誌 観光文化 240号 特集 観光客急増で問われる地域の"意思”
公益財団法人日本交通公社
産業研究の新刊書籍一覧へ
ビジネス・経済
産業研究